釣れない時の対処法を伝授してもらった件

「釣れない時の対処法を伝授してもらった件」のアイキャッチ画像

リバーシーバスやリバーヒラメ、リバーマゴチなんかを狙っていてもアタリすらなくてどうしようもないって事ありますよね。

この日はゴールデンウィーク真っただ中、

友人兄弟と張り切ってリバーシーバスを狙ってみたものの

何にも釣れない

アタリすらない

「あ~ 何か釣りてぇ~」

そんなわけで、

元々海のエサ釣り専門だった友人の案で、ジェット天秤の仕掛けで河口のサーフ近くでキスを狙ってみました。

そしたらビックリ

さすがエサですね!

生きたゴカイを付けて投げてみたわけですが

あたるあたる

あれよあれよというまに釣れてしまい

この日は4人で釣りに行ったのですが

めでたく全員ボウズ回避できました。

ありがとうT君!

キスは天ぷらにしたら美味しいって事は言うまでもありませんが

ボウズ回避の方法として、ジェット天秤でのキス釣りは、かなりアリだと思いました^^

この記事を書いた人

BORA

BORA

関西在住の39歳 既婚
長男(13)次男(3)、ラブラドールレトリバー(5)の父
リバーシーバス歴5年目

職場の先輩から釣りに誘われた事をきっかけに、リバーシーバスの世界に魅了され、趣味メディア「RIVERIST」を立ち上げました。

月のお小遣いがタバコ代込みの2万円という事から、釣れるルアーやアイテムを厳選し、河川専門に釣りを楽しむミニマリストアングラーです。

【自己ベスト】
シーバス 91㎝
マゴチ  58㎝
チヌ   55㎝

少ないお小遣いでもコスパ抜群に楽しめるリバーシーバスの魅力をお伝えします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です